top of page

​こんにちは!!

事務所紹介

代表・社会保険労務士 山下 三郎

大手医薬品販売会社在職中に社会保険労務士取得

社会保険労務士開業(大阪府岸和田市)

事務所を現在の大阪市中央区南本町(堺筋本町)に移転

2024年:従業員を迎えて業務サービス向上を図ります

病気と障がいを持つ子どもに、会社員勤務以外の働き方の道標になりたいと思い強みを生かせる士業(社労士開業)になることを決意。

​大企業管理職での労務管理・経営力・交渉・教育等の多岐にわたる「問題解決力」が、使用者の方や労働者の方の笑顔に繋がると気付く​。

 

​企業内におけるヒトに関する問題は様々であり、労務管理の重要性を私自身痛感しています。

助成金相談、就業規則作成見直し、変形労働時間制度等の労務管理に強みを持ちます。

各種補助金申請事業計画書の作成支援や融資相談による、中小企業事業経営のサポートをいたします。

人事労務の専門家/労務コンサルタントとして、中小企業様の「利益向上」を追求して参ります。

​性格/社労士っぽくない 1981年/大阪府出身 

趣味/神戸市のヴィーガンカフェでスムージーを飲む

好きな映画/スラムダンク 苦手/虫全般 得意/インバス 

頑張っている方々を支援できる社労士業は適職と考えております。

保有資格/社会保険労務士・メンタルヘルスマネジメント検定二種

     管理医療機器 等々

     英語・中国語の​勉強中

​私たちは企業さまの力になることを心から願っております。

​I realized that the wide range of "problem-solving skills" I gained as a manager in a large company, such as labor management, management skills, negotiations, and education, can lead to smiles on the faces of employers and employees.

 

​There are many different human problems within a company, and I myself am keenly aware of the importance of labor management.

I have strengths in labor management, such as subsidy consultations, reviewing the creation of work rules, and flexible work hour systems.

We support small and medium-sized business management by assisting in the creation of business plans for various subsidy applications and by consulting on loans.

As a human resources and labor expert/labor consultant, we will pursue "profit improvement" for small and medium-sized businesses.

We sincerely hope to be of help to companies.

岸和田社労士

経営理念
未来の常識を創造し、企業の全ての人を明るくする。

明るい未来をお届けします。​

誠実で丁寧な対応

改善し成長し続ける組織姿勢

お客様の利益最大化を目的とし共存共栄の心

​料金例

・スポットでのご依頼承ります。

費用対効果を考慮し事業経営状況や、ご希望により、柔軟に対応させて頂きます。

 

顧問契約

月額料金:10,000円​~ 

経営労務監査:350,000円 

​※料金の一例です。お気軽にご相談ください。

お客様満足 98.4

​※2023年度に実施した顧客満足度調査により

未来の常識を創造し、           

企業の全ての人を明るくする。

Creating the common sense of

the future, Brighten up everyone in the company. 

大阪市中央区社労士
大阪市中央区社労士

©2025 岸和田THREE社労士事務所 

bottom of page