top of page
岸和田THREE社労士事務所

アンガーマネジメント!!


こんにちは!!


先日、アンガーマネジメント研修を受けさせていただきました!!

「アンガーマネジメント」できている??

自分に問いかけて、チェック項目に順にチェックしていきます。。。

結論、僕は、​結構できている方でした!!!!

​おそらく、元々の性格が占める割合が大きいとは思います。

企業勤務時代に、部下を教育・指導するのが、周囲と比較した場合、

人よりも上手いことに自分で気づいておりました。

この点が、アンガーマネジメントに影響している背景にあるのでは?と、

チェックをしていて、なんとなく自分なりに考察していました。

講師の先生が素晴らしい方でしたので、初めて受講させていただきましたが、時間が過ぎるのを早く感じました。

今回、アンガーマネジメントが結構できていた僕の周囲からの印象は?

と言いますと、

直接お話させて頂く機会がある経営者の方から

「話すと、士業っぽくないですね。」

「今まで会った社労士と全然印象が違う。」

「出会えて良かったです。」

等のように、嬉しい言葉を仰ってくださることが多いです。

顧問先​様からご要望があれば、アンガーマネジメント研修を

一度は、させていただきたいと思っています。

仕事以外にも応用できる利点が多いように感じます!是非!!!

最新記事

すべて表示

日新火災海上事件

自動車会社を退職して保険会社Yに中途入社した労働者Xが、求人広告の内容、 会社説明会での説明を根拠に、新卒同年次定期採用者の平均的格付けによる給与を支給することを内容とする雇用契約が成立していたにもかかわらず、Yは平均的格付けを下回る格付けによる給与を支給したとして、(1)...

福岡セクシャル・ハラスメント訴訟判決

部下の女性の異性関係等につき、上司が職場の内外で悪評を流布した行為が、 当該女性の人格権を侵害するもので不法行為が成立するとして、慰謝料の支払いが命ぜられた事例。  使用者は、被用者の労務遂行に関連して、被用者の人格的尊厳を侵しその労務提供に...

バンク・オブ・アメリカ・イリノイ事件損害賠償等請求事件  

課長職から課長補佐職相当への降格は、業務上・組織上高度の必要性にもとづいて行われたもので会社の人事権行使にあたっての裁量逸脱は認められないが、さらに受付業務相当に 降格したことは人格権を侵害しており不法行為が成立するとした事例。 労働基準法2章 民法709条 民法710条...

Comments


bottom of page